2014年12月7日日曜日

歯と歯ぐきを丈夫にするには

糖分 
砂糖を多く含む食品を食べることは、虫歯の最大の原因になる。また、一時に大量に血中に入っ
てくる砂糖によって、カルシウムが排せっされるように失われるので、歯が弱くなる。

カルシウム 
カルシウムが不足すると、歯が弱くなる。成長期の子供や妊婦は、カルシウムが不足しや
すいので、カルシウムを豊富にとる。

ビタミンD 
カルシウムが、順調に吸収、利用されるためには、ビタミンDが必要である。ビタミンD
は、体内でスクアレンから、日光の力をかりて合成される分か多い。

マグネシウム 
マグネシウムが不足すると、カルシウムは骨になることができない。
 カルシウム対マグネシウムを、二対一の割合でとるとよい。

ビタミンC、P 
ビタミンCは骨組織のコラーゲンを合成して、歯を丈夫にする。また、歯ぐき、歯肉
を丈夫にして、歯ぐきからの出血をなくす効果がある。歯そう膿漏にも効果がある。
ビタミンCの一日の摂取量を、歯ぐきからの出血がなくなるまで増やす。

ビタミンPも、毛細血管を強化して、出血を少なくする。

ビタミンB6 
歯のホウロウ質を合成して、歯を強くするのに大きな効果がある。
フツ素、バナジウム これらのミネラルは、歯のホウロウ質を強化する。魚介類を豊富にとるとよい。

ビタミンE、ユビキノン 
血流と酸素利用をよくして、歯ぐきの酸素が欠乏して生ずる歯そう膿漏を改善する。とくにユビキノンは効果がある。リポ酸にも似た働きがある。

0 件のコメント:

コメントを投稿