ビールを飲むと痛風になる、というのは本当なのだろうか?
痛風は「高尿酸血症」が続くと発症します。
尿酸が体内でつくられすぎたり、体外にうまく排出されなくなったりして血液中の尿酸の濃度が高くなることで起こる症例です。
その痛みは半端なものではなく、痛風にかかった人でないとその痛さは理解することはできません。
痛風はプリン体を多く含む料理をたべることによって発症しやすいといわれています。
プリン体が体の中の化学反応で尿酸に変わってしまうのです。
事実プリン体を多く含むといわれる食材には脂肪分が多いものがほとんどです。
たとえば、肉料理、レバー。魚介類のなかにも、イクラ、エビ、カニなど。
なんだか高級な食材が多いように思えるあたりが贅沢病と言われる所以でしょうか。
しかし、問題なのは摂りすぎることで、プリン体が多いから食べないというのも現実的ではないでしょう。
また、ビールだけ飲んで生きているという人もいません。
全体のプリン体の量を減らすのも心がけたいのですが、実際には痛風の予防にはプリン体を避けるよりも、水分補給をしっかりする方が効果的だと言われています。
水分を充分補給することによって尿をたくさんつくり、その尿と一緒に尿酸を排出することを心がけた方が大切なのです。
関連参照:
中高年からの筋肉作り
「加齢」との付き合い方
つまらんことでしょうか
0 件のコメント:
コメントを投稿