2014年11月10日月曜日

目を健康にするためには。

・目がチラチラ、チカチカするとか、
・外光がまぶしい、
・充血してゴロゴロする

こんな場合は、ビタミンB2が欠乏していることが多いので、ビタミンB2を補う必要があります。

性能のよいビタミンB複合体を利用してもよいでしょう。

薄暗いところで、視力が落ちる場合(鳥目)はビタミンAの欠乏症です。

瞳孔の外側の角膜が硬化して、かさかさして、白濁するような場合も、やはり、ビタミンAの欠乏症です。
 
眼球の動きがにぶくなったときは、ミネラルのカリウム欠乏症の場合があります。
 
目が筋肉疲労でしょぼしょぼするときは、ビタミンB1の欠乏症の場合があります。

眼球のなかの血液とでもいうべき房水が循環している部分で、物質が酸化されて老化が進行すると白内障になります。
 
カルシウム欠乏の状態でも白内障が進むので注意を要するのです。
 
白内障には、ビタミンCが効果がある。眼圧が高くなる緑内障にもビタミンCが効き、症状の進行
を止めるように働くのです。
 
いずれの場合にも、ビタミンCを、一日に3グラム、3回に分けてとるとよいでしょう。

一般に、ビタミンB群の欠乏で、視神経や眼球運動の異常が促進されるので、とくに目の機能が衰えたと思ったときには、これらの各ビタミンの含有量の多い、ビタミンB複合体を総合的にとる必要があるのです。
 
動脈硬化や糖尿病によって、目の成人病、老化が促進されるので、成人病を防ぐ栄養療法は、目にも良好な結果を与えるのです。


関連参照:
ビタミン・ミネラル・便利事典
アディポネクチンの増やし方 
サプリメントとの付き合い方
中高年からの筋肉作り   
「加齢」との付き合い方
つまらんことでしょうか
上手に生きる更年期


------------------



記憶術
川村明宏のジニアス記憶術

音痴解消
頭のいいボウリング上達法
ボウリング 東大式驚異のボウリング上達法


↓クリックをお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿