普段運動をしない人にオススメなのが、スロートレーニング(スロトレ)です。ゆっくりした動きで、鍛えたい部分に軽い負荷をかける手軽な筋トレです。
通常の筋トレでは、まず筋肉に力を入れ、次に力を完全に抜いて関節を伸ばし、動きを止めます。
一方スロトレは、関節を伸ばし切らずに動作を続けます。
これを「ノンロック法」と言います。
関節を伸ばしきらないと、
筋肉の緊張が続いて血管が圧迫されたままになり、血流が悪くなるため、
酸素が不足して「疲労物質」の乳酸がたまります。
通常激しい運動をしたときに起こるこの現象が、筋肉を発達させるカギになります。
●音痴解消
0 件のコメント:
コメントを投稿