2014年6月24日火曜日

筋肉を鍛えれば冷え性は治る!

低体温とは少し違うのですが、多くの女性が苦しんでいる「冷え性」は、筋肉を鍛えることで治すことができます。


低体温は、体温そのものが36度以下になっている状態をいいます。

これに対して冷え性というのは、体の中心部の体温はそれほど低くないのに、手先や足元といった体の末端の血行が悪く、異様なほど冷たくなったしまうという病態のことです。


低体温は、実際には男女の区別なく起こりますが、冷え性で苦しむのは、ほとんどが女性です。

ではなぜ、女性ばかりが冷え性になるのでしょうか。

原因はいくつか考えられるのですが、
その中でも大きな原因となっているのは、低血圧と運動不足です。


まず、血圧が低いと、体のすみずみまで血液を行き渡らせることができなくなるので、どうしても末端の血行が悪くなります。

また、女性はただでさえ筋肉量が男性より少ないので、運動が不足すると筋肉の絶対量が足りなくなり、末端から血液を体の中心部へ送り出す力が弱くなってしまうのです。

こうした二つの要因によって、
女性は手足の血行だけが極端に悪くなる「冷え性」になってしまうのです。

冷え性を改善する最もよい方法は、血行が悪くなりやすい下半身の筋肉を鍛えることです。

特に足の筋肉は「第二の心臓」と呼ばれるほど、血液の循環に大きな役割を果たしています。

でも、足の筋肉を鍛えるメリットは、単に血行がよくなるだけではありません。

筋肉が増えると、筋肉自体が熱をつくり出すので、血行改善と合わせて二重の効果で冷え性が改善されるのです。

足の筋肉を鍛える基本は、やはり歩くことですが、ふくらはぎに太もも、そして腰の筋肉を一度に鍛えることができることができるスクワットもお勧めの運動です。

この場合も、先に息を止めて無酸素運動としてスクワットを行ってから、
呼吸を整え、有酸素運動としてスクワットを行なうと、下半身の余分な脂肪が落ちるとともに、必要な筋肉がつくので、引き締まった美しい下半身をつくりながら、冷え性を改善することができます。


ただ、冷え性の人が運動をする場合は、事前に必ず充分なストレッチを行ってください。

筋肉が冷えて硬くなった状態のまま急に動かすと、かえって筋肉を痛めることにもなりかねません。

そういう意味では、お風呂で体を温めてから運動をするのも、良い方法です。

冷えはどんなものであれ、それだけで体にとっては大きなストレスです。

そのため冷え性を放っておくと、そのストレスによって自律神経のバランスを崩し、体全体が冷える「低体温」へと病態が進行してしまうこともありえます。

ですから、脇の下で測った平熱が36.5℃以上ある人でも、末端に冷えがある人は、低体温の予備軍ということができます。

 冷え性を低体温に進行させないためにも、筋肉トレーニングを日々の生活にとり入れ、全身の体温を高い状態に保つようにしていたいものです。


関連参照:
転ばぬように、歩き続ける方法
つまらんことでしょうか
中高年からの筋肉作り  

↓クリックをお願いします。
-------------------    -------------------    -------------------    ------------
◇記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を
考慮してご利用いただくようお願い致します。



0 件のコメント:

コメントを投稿